エキシビションスペースにて、新作Zineを発表しています。
ぜひ、この機会に是非ごらん下さい。

My brand new zine is on the exhibition
.... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... .... ....
” Feminine " ♦ Publications by Women in the U.S. and Japan ♦
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2011では、今年のテーマ「TIMELINE」を象徴的 に紹介する特別展示として、女性によるアーティストブックやZINEの潮流とその現在を考察する展示を行います。本展では、日本とアメリカという二つの国に焦点を絞り、それぞれ独自の進化を遂げ、またクロスオーバーが起きている女性によるアート出版のムーブメントを、ニューヨークに拠点をおくアート出版の権威として著名なNPO『Printed Matter』とともに考察いたします。
ゲリラ・ガールズを始め社会的影響力の強いフェミニストアーティストを多数生み出してきたアメリカ。他に類を見ない活発なフェミニストムーブメントの中、女性によるアーティストブックも数多く生み出されました。一方日本においては、特に近年になってから、パーソナルな題材を基にしたジンが数多く作り出され、大きな盛り上がりを見せています。アメリカのそれらに比べると政治性に欠けるかもしれませんが、ユニークな美学によって丁寧に綴じられたそれらのジンは、独特の発展を続けています。
大きく異なりながらも、近年互いに影響を与え合うようにクロスオーバーを続ける、二つの国の女性によるアート出版についての企画展示を通じ、女性がそれぞれの社会やアートに与えた影響、その変遷、現在の「フェミニニティ/女性的な表現」のあり方を提示します。
アートやカルチャーはもちろん、ファッションやデザイン、そして社会へ、「女性の表現」がどのような影響をもたらしてきたか、いま現在どのような状況にあるのか、THE TOKYO ART BOOK FAIRの来場者の皆さんとともに考える機会を作ります。
協力:Printed Matter, Inc, (http://www.printedmatter.org/)
Lilmag(http://lilmag.org/)
detail :::::