CATEGORY
DAILY
DOODLES
GARDEN
INFORMATION
PUBLICATION


ARCHIVE
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
CALENDAR

春は筍と鎌倉

4.30.2008

春は大好き。風が気持ち良くて日差しが眩しくて。新緑のいいにおい。
いつもの玄米と共に実家からたくさんの堀たて筍が届いて、早速筍ご飯に。



ひつまぶしのように、3段階に分けて食べる。最初は普通に。
次は焼きおにぎり。今度はそれを三年番茶のお茶漬けで。
久々に会う友達と鎌倉へ。会うのが目的だったので、
何をしてても良かったんだけど、七里ケ浜でセカイイチの
朝食を食べた。パンケーキはフワフワ、スクランブルも
ぷるぷるだったけど、長蛇の列にお腹が空き過ぎて
美味しさは一瞬の出来事。写真を撮り忘れてしまうのね。
海を見ながらのエルダーフラワーのソーダはとっても
淡いピンクマゼンダの気分。忘れた頃にまた行きたいかも。



初の大仏様、と江ノ島はざわざわしてどこか私には馴染めない雰囲気。
観光地は苦手か好きかがはっきり分かれる気がする。気を取り直して、
次回は鎌倉市街に行くといいかもね。
裸足で砂浜は少女漫画のワンシーンのよう、だけどそこは私、一瞬にして
鳶にアイスを獲られる現実劇。それでも温々砂風呂な足湯でとても気持ち良し。

名残の夜桜とブラウニー

4.16.2008

名残の桜に夜な夜なご近所を散歩。
Unibersity Tokyoに先日オープンした安藤忠雄建築のUTcafeに立ち寄りました。
青山にある「ルカフェベルトレ」のオーナーシェフが運営しているとあって、
パニーニやハウスワインもしっかり美味。地味な印象のこのエリアには軽快で
嬉しい感じです。



初めて作るマクロ的ブラウニー。HPBのリクエストにお応えして、
アーモンドたっぷり、DAGOBAのチョコで大人の味に出来上がり。
焼きバナナもいいでしょ。

Butterflies

4.14.2008

Will be there

4.13.2008

Mum

4.12.2008

Tibet Tibet

4.11.2008

春る haruru

4.10.2008





桜を愛でるも終盤、「ネグリさんは来れないってよ」の物々しいフォントに
震えつ上野桜木でお抹茶。季節のえび芋が美しいです。

3.20
LOVEFOOD展へ。平松さんの思わず人を笑わせる画力がすごいです。
空耳ストの安斎肇さんもご一緒。せっかく平松さんが来て下さったのに、
すれ違ってしまい残念。喜ばせたくてまさかの要冷蔵もの持参の私も私、
スペースに冷蔵庫があって吃驚!助かりました。
下のアンティーク屋さんも楽しかった。

3.17 
寝不足で金沢へ。免許センターは退屈。
誕生日から一ヶ月間が免許の書き換え期間なので、
並んでる人々ほぼみんなが魚座。と思っているとちょっと楽しい。



そして、Hakusanensisの時にお世話になったミサエちゃんのお宅へ産まれたての
赤ちゃんに会いに行きました。とってもキラキラしていてまるで仏さまのよう。
とっても安産だったそうで、めでたしめでたし!私の手の中ですやすや眠って、
かわゆい〜っ。おっぱい講習の話など、勉強になりました。ほんの少しだった
けど、やっぱり帰るたび感じること山の中は潤います。縁あって地元の神社の
神主さんともお話しする機会があり背筋がピンとしました。
最近では写生大会に集まる子供も減ったそうです。

3.15
Whereabouts 08A/W展示会。日本のメンズブランドには稀な潔さ。
±のさじ加減が絶妙。ギャルソンに依存している業界の男性は是非、
彼のを着てみて下さい。野暮さやクールさ、着る人によって
不思議と着ている人の内面が光ります。偶然、私がロンドンで
住んでた♭がある所がヴィジュアルイメージに。恋しいです。



3.14

3.13
いつものお店で亀の子束子を新調。
土のついた春野菜をガシガシ洗うためです。
改めて昔ながらの(角張ってないものを包む)
パッケージデザインが素敵。包み紙には亀の透かし入り。


101 Tokyo Contemporary Art Fair

4.04.2008

今日から始まる、
101Tokyo Contemporary Art Fair の2F Projectsスペース、
POINTの特別展示に参加しています。



場所は秋葉原にある旧練成中学校。6日まで。
詳細はこちら
Schedule

この101ロゴマーク、泣きながらチューをせがむ風に見えるのは私だけ?!
 
MISATOBAN


move me around - best viewed in Safari - misatoban 2010